冷蔵庫くん

どうもどうも。

 

また新たな発見をしてうきうきなアボたろです

( ͡° ͜ʖ ͡°)

 

冷蔵庫の彼も、いい感じに熟してきましたので、入刀していきたいと思います。

 

 

熟し企画これ合わせてあと2つで終わりです。

 

全て10日以内に熟したのではないかと思います。

 

全部のアボカドをレポートした後に、

まとめ記事を書きたいと思います。

 

昨日はかなり衝撃的なアボカドが誕生しましたが、

 

今日の彼はどんな仕上がりになったのでしょうか。

 

 

冷蔵庫に入れて置いたのはこの人です。

f:id:aboabotaro:20181007025309j:image

        ↑

この1番下の彼です。

 

こうなりました。

f:id:aboabotaro:20181007030714j:imagef:id:aboabotaro:20181007030830j:image

 

冷蔵庫はやはり、

湿気が多く、温度が低い

場所です。

 

前回とは真逆の環境下と言えます。

 

湿気が必要説を訴えているアボたろとしては、

このアボカドは中の

水分量はかなり多いと思っております。

 

 

入刀!!!!!

 

f:id:aboabotaro:20181007031818j:image

 

パカッ

f:id:aboabotaro:20181007031900j:image

 

写真では分かりづらいですが、切った断面から

水分が!!!!!!!

 

これはアボたろの説に厚みが出てきた気がしますね。

 

食べてもやはり水分量の多さを感じます。

 

やはり、湿気を取り込む事が可能なのでしょうか。

 

それに温度が低くても、常温とそれほど変わらない熟しスピードというのも気になりますね。

 

 

明日は日の当たらない、窓際に置いたアボカドを切ってみます。

 

ではまた。

 

 

#アボカド#熟し#日記

4日間休みを。。。。

どうもどうも

アボたろ風邪を引きました。( ͡° ͜ʖ ͡°)

というのは、ジョークです。少しブログ有給を取らせて頂きました。

 

ブログでもなんでも、休息を取らないと壊れてしまいますね。

 

ではいきましょう。

皆さん気になっているはずです。

そうです。熟し企画です。

熟し企画概要。↓↓↓

https://aboabotaro.hatenablog.com/entry/2018/09/24/065159

 

11日目で全てのアボカドが熟したと、感じています。

 

今日紹介するのは、

暖房器具の上に置いといたアボカドです。

 

アボたろは熟すために1番大事な要素は、

湿気温度と考えています。

 

暖房器具の上の状態は、湿気少温度高

です。

 

アボたろの熟し論の半分を満たしている場所です。

 

 

では見てみましょう。どうなったのでしょうか。

 

じゃじゃん

f:id:aboabotaro:20181006032132j:imagef:id:aboabotaro:20181006032148j:image

 

これが早熟時のアボカドです🥑この真ん中の濃い緑をした彼です。↓↓

 

                          f:id:aboabotaro:20181006032336j:image

 

色も濃くなりましたが、かなり萎んだ印象ですね。柔らかいです。

直に温かい暖房器具に当たっていたので、

皮の水分が失われているように見えます。

 

切ります。

ん????かなりねっとりしてる感触があるぞ?

f:id:aboabotaro:20181006032722j:image

 

パカッ

f:id:aboabotaro:20181006032817j:image

なんだこの色は!?????

 

濃そう!!!!!!!

 

 

では、

皮と種を取って、、、、、、、、

 

んんんんんんんん!!!?????

 

f:id:aboabotaro:20181006033042j:image

剥きずらい、皮が薄くなっている。

 

そして、こ、、、、れはなんだ?!!!!!

f:id:aboabotaro:20181006033057j:image

 

種の中がスカスカになっている!!!!!

 

空洞になってます。あのカチカチの種が。

皮だけの状態になっています。

 

アボたろここである記事を思い出しました。( ͡° ͜ʖ ͡°)

 

「アボカドの種の栄養がすごい」

という記事を。

 

まずは、なぜスカスカになったのか?

これを考えなくてはいけません。

 

外から高い温度を加える事で、アボカド内の水分が飛んだのではないでしょうか。

まず皮の水分は失われています。(萎んでいるため)

 

そして種の身の部分がスカスカ。

ということは種の水分も飛んだのか?

 

ここで1つ疑問が浮かび上がります。

 

身の部分の水分量は?!

種、皮の水分が飛んだなら身の部分も水分はないはず。

 

一旦、食べてみます。

 

もぐもぐ。。。。。。。

 

 

 

めちゃくちゃ濃厚。

そして水分量もある。

 

確かに色からして、濃い。辛子色というのでしょうか。

f:id:aboabotaro:20181006035435j:image

普通のアボカドと比べると。。。。

f:id:aboabotaro:20181006035631j:image

 

全く違います。

 

 

もしかして、、

 

種の栄養素が身に飛んだ?!!!!!

 

だとしたらとんでもない発見です。

普通のアボカドより、

栄養の多いアボカドが出来たということになります。

 

誰か、、、、

このアボカドの栄養の含有量を調べてくれ。。。。

というか調べたい。。。

 

この色、種、と皮の状態、味

 

 

身に全ての栄養が飛んだ説。

 

また新たに研究しなければ行けない案件が増えました。

 

単純にこのアボカドがたまたまこの色で、この種だった可能性もあります。

 

アボカドさん!!!!

 

あなた凄すぎです。

奥深すぎです。

 

ではまた。

 

 

#アボカド#日記#追熟#熟し

どうもどうも。

高速バスにWiFiが付いてるのを知って衝撃を受けたアボたろです( ͡° ͜ʖ ͡°)

 

今時普通なんでしょうか。しかも、かなり質が良い。

動画もサクサクいきます。

アボたろ動画を見てて思いました。

 

「なにかアボカドを動画で美しくお見せ出来る方法はないか。。。。」

 

アボカド1つですが、角度を変えるだけで色んな事ができるなと。

 

まだ何もいい案はないんですけど、今後実現出来たら良いですね。

 

 

ではいきましょう。今日のーーーーーー

 

アボカド🥑🥑🥑🥑🦖🦖🦖

 

じゃじゃん

f:id:aboabotaro:20180929184224j:imagef:id:aboabotaro:20180929184232j:image

 


形・・・綺麗。

硬さ・・・硬め。

見た目・・・前面、後ろ面とで色が違う。

 

ここまでのアボカドさんで中の状況を判断してみます。

 

凹凸が立ってるアボカド

は身がしっかりしてるという印象を受けています。

硬さも申し分ないです。

 

これは水準以上のアボカドと見ました。

 

入刀!!!!!

f:id:aboabotaro:20180929185009j:image

 

パカっ

f:id:aboabotaro:20180929185033j:image

 

f:id:aboabotaro:20180929185107j:image

身の状態・・・素晴らしい。

皮の剥きやすさ・・・良し。

種の状態・・・良し。


総評

文句なしの上アボカドです。

水分量も素晴らしい。

なんか皮が恐竜に🦖見えますね。

 

この皮の剥き方でなにか表現出来そうだな。

 

星⭐️⭐️⭐️⭐️

 


また明日です^ ^

 


#アボカド#日記#恐竜

日差しに当たった彼は?

どうもどうも。

暗闇の彼がうまくいって、上機嫌のアボたろです( ͡° ͜ʖ ͡°)

 

窓際の陽当たりのよい彼も、熟したのです。

彼は5日です。

 

彼の置かれていた状況はこうです。

 

陽当たりの良い窓際、そしてすぐ近くに暖房器具がある。

温度は常に高めに保たれていました。

約20度前後でしょうか。

湿度はあまりない状態か。

 

湿度説が正しいのであれば、少し身が硬いはず?

 

これが熟してない状態です。(左下)

f:id:aboabotaro:20180929052518j:image

これが熟した状態です。

f:id:aboabotaro:20180929051022j:image

f:id:aboabotaro:20180929051350j:image

上のキッチン君と比べると熟し具合がすごいです。

 

入刀してみましょう。

 

f:id:aboabotaro:20180929051323j:image

パカッ

f:id:aboabotaro:20180929051329j:image

 

おいおい。

凄い綺麗だぞ。

 

だが、湿度説が正しければ身の水分量は少ないはず。

少ないということは、硬いはず。

 

いざ!!!!!!!!!

実食!!!!!!

 

んーん!??????

硬い!!!!!!!

 

少しです。気持ち硬いです。

 

これは、アボたろ湿度説を贔屓しているような。。。。。。

 

まあ、まだ1個目ですからね。

あと10個は同じところに置いて、記録を取らなくてはいけないですね。

 

 

 

 

アボカド博士への道のりは長い。。。。。。

 

 

 

ではでは。

 

#アボカド#日記#熟し#じゅくじゅく

たゆまぬ努力

どうもどうも。

月が綺麗ですね。月がアボカドに見えたアボたろです( ͡° ͜ʖ ͡°)

 

熟しのレジェンド、暗闇のアボ

 

入刀しました。

 

確かに大きな功績を残した彼ですが、身の状態は!?

アボたろそういうのは贔屓しません。

 

ただ、硬い状態から熟したものを食べるのは初体験です。

楽しみではありますね。

 

ではいきましょう。

 

じゃじゃん

f:id:aboabotaro:20180929044159j:imagef:id:aboabotaro:20180929045551j:image

 

形・・・綺麗ではない。

硬さ・・・柔らかい。

見た目・・・ちょっと赤みが強い部分あり。

 

ここまでのアボカドさんで中の状況を判断してみます。

 

正直、悪い気がしないです。凹凸もしっかりしてます。ヘタも良いです。

1つだけ気になるのが、少し柔らかい点です。

それと硬いからと、強めに押したところがどうなってるかですね。

 

 

入刀!!!!!

f:id:aboabotaro:20180929045014j:image

 

パカっ

f:id:aboabotaro:20180929045034j:image

 

f:id:aboabotaro:20180929045115j:image

身の状態・・・水分量がほんの少し多い。

皮の剥きやすさ・・・良い。

種の状態・・・くっついた。


総評

身に黒くなってる所はありませんでした。

もしこのやり方が正しくて、

4日でこの状態に持っていけるのであれば、今後アボカドに困ることは無くなります。

 

暗闇の熟し、、、、

素晴らしすぎる。

 

 

星⭐️⭐️⭐️⭐️

 

ん?若干甘いような。。。

 

 


また明日です^ ^

 


#アボカド#日記

 

 

 

暗闇の彼が。。。。

どうもどうも。

 

そうです皆さん熟し企画!

 

まだ4日しか経ってないんです。

 

が!!!!

しかし!!!!

 

4日目でこの企画を卒業する事になった、

超優等生がいます。

 

そう彼です。。。この左の子です。

f:id:aboabotaro:20180928023631j:image

この2つは他の4つのアボカドより

少し柔らかかったため、若干の劣等生扱いで

それほど期待もせず

キッチンの引き出しに入れたのと(左)、暖房器具の上(右)に置いたのでした。

 

柔らかいとはいえども、普通に売られていたら

ぜっっっっっったいに

買いません。

 

それぐらいの硬さです。

 

ところが蓋を開けてみれば、

4日目で熟しているではありませんか。

 

この子です。

f:id:aboabotaro:20180928024546j:image

先程の写真とあまり変わらないような気もするので分かりやすいのを載せておきます。

f:id:aboabotaro:20180928024901j:imageこの左下の子です。かなり緑ですね。

 

まず色が熟した色になってます。

f:id:aboabotaro:20180928025054j:image

そして柔らかくなっています。

 

ただこの子が何故こんなにはやく熟したのか。

 

考察していきたいと思います 。

 

置いていたのは、

キッチンの棚の引き出しです。

太陽はもちろん当たりません。

アボたろが熟すのに必要だと思っている気温も高いはずがありません。

その証拠にこの棚のとなりに置いてあるキッチンアボカドは4日経つものの、

全く変わらない硬さです。

 

 

では一体なにが影響しているんだ?

 

アボカド探偵🕵️‍♂️がまず考えたのが、

密閉された空間です。

空気の循環はしない。そして、湿気が多い状態なのではないか?

タンスの中は湿気取りを置かないと服が〜というのを聞いたことあるぞ?!

 

まさか!!!!!

 

熟すには湿気が必須条件なのか?!

 

身が硬いのは身の水分量が少ないから、

硬いアボカドを食べた時に感じるのがゴムのような感覚。。。。

 

水分量!!!!!!

 

ということは、皮から湿気を吸収出来るのか?!!!

 

まず1つは湿気説。

 

そしてもう一つアボカド探偵🕵️‍♂️が気になる点が、、、、、

 

それは、その引き出しが調味料の引き出しということ。

アボたろはカレーをルーなしで作るため大量のスパイスが。

引き出し開けるとすごい匂いがします。

 

唐辛子などの香辛料が熟すのをサポートするのでは?!

キュウイを熟す為に林檎と一緒に置いておくのと同じ原理ではないのか?!

 

2つ目が香辛料説。

 

この2つの説を導き出してくれた

暗闇アボ君

f:id:aboabotaro:20180928032808j:image

ありがとう。

そしてごめんなさい。

なんとなく置くところなかったから置いたんですそこに。。。。まさか君がここまでの活躍をしてくれるなんて。

 

2軍の選手が努力して這い上がってくるようなサクセスストーリーを感じますね。

 

今後この説が正しいのか、研究していきたいと思います。

 

ではまた。

#アボカド#アボカド研究家#アボカド日記

 

熟し始めたぞ!!!

どうもどうも

アボカドを観察しているアボたろです( ͡° ͜ʖ ͡°)

 

 

題名の通り!!!!

石程の硬さだったアボカドが、、、、

 

熟し始めました

 

まだ3日目です。

こんなにはやいのか????

 

これが最初の写真です。f:id:aboabotaro:20180927015242j:image

                                             ↑

                    この左下の彼。

 

こんな色になってます。f:id:aboabotaro:20180927015422j:image

 

もう食べれる気もする程です。

 

彼を置いといた場所は窓際の日当たりのよい場所です。

それプラス暖房器具が1番近くにあるのです。

家の中で1番暖かい場所ということですね。常時18から20度はある場所です。

 

 

彼は明日には行けると考えております。

 

 

!!!!!!!予想よりかなり速い!!!!

本当に石ぐらいの硬さでしたからね。

 

やはり熟すには温度が1番大事なのでしょうか。

 

一応、ほかの熟し企画の子たちの状況も報告します。

冷蔵庫アボ→石

キッチンアボくん→石
窓際アボくん(日陰)→あまり変わらない。
暗闇のアボ君→柔らかくなっている。

暖房の上のアボ→柔らかくなってきた。

 

直に暖房器具の上に置いてる彼は柔らかくはなっているんですが、暖房器具との接地面の部分の水分がなくなって、皮のみずみずしさが失われてきました。

f:id:aboabotaro:20180927020838j:image

 

しわしわになってしまいました。

 

これは転がしながらですね。

 

 

あれ。。。。

皆さんお気づきですか?

暗闇のアボ君どうした?

 

めちゃ柔らかいぞ?!!!!

 

なんでだ!!!!!

キッチンの引き出しですよ?

キッチンに置いているアボカドはかちかちです。

温度はほぼ変わらないはず。。。

上で温度が大事説を唱えたはずなのに、、、、

なにが要因でこんなにはやく柔らかくなったんだ。。。

 

アボカド深いです🥑🥑🥑

 

この暗闇のアボくんに関しては別の記事でもう少し詳しく考察していきたいと思います。

 

3日目であの硬さがここまでになるなら、かなりのライフハックになる気がします( ͡° ͜ʖ ͡°)

 

明日の入刀が楽しみです。

 

ではまた。